トップペー ジ
しい茸狩り・BBQ
仲しい茸園のこと
アイデアレシピ
産地・猪名川町
しい茸マガジン
購入・お取り扱い
もっと見る
大阪市内から約1時間。猪名川町の空、風にのる笑い声、原木しい茸を指先に力をいれて採る。収穫してすぐに、炭火で焼いてかじる贅沢さ。その日の朝に採れた食材を、お召し上がりください。
1955年(昭和30年)、炭焼き生産からの転換で、しい茸栽培がはじまりました。現在では、年間約10万本の原木を使ったしい茸栽培を行っています。
手間も時間も力もかかる原木栽培のしい茸。だからこそ、こだわりたい。強い薫りと風味をご賞味ください。
「教えて! 猪名川町のこと」と、しい茸農家が取材しました!
皆様昨年もご愛好いただき誠にありがとうございました。昨年は加工品工場が本格稼働したり、新しく阪急様でのお歳暮やマルシェ企画などをさせていただくなどたくさんのチャレンジをさせていただいた一年でした。より多くの皆様に知っていただける感謝をもちながら、より信頼いただける商品を作ってまいりたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 作シーズンもいろいろなイベントに参加させていただき、皆様に...
今年2024の秋冬、私たちの「しい茸御飯の素と自家製米のセット」が阪急百貨店のお歳暮カタログに掲載されることになりました!🎉😃
掲載のきっかけ マルシェに出店していた際、私たちの商品「しい茸御飯の素」をバイヤーさんが購入してくださいました。ご自宅で試していただいたところ…
このたび、当園の「しいたけの佃煮」が兵庫県の優れた地域産品として、「五つ星ひょうご」に選定されました!猪名川町としては初!だそうです!
創業75年以上の歴史を持つ仲しい茸園は、日本一の里山と称される北摂の里山で、厳選された原木を使って原木しい茸を生産してきました。この里山の豊かな自然の恵みを詰め込んだ「しいたけの佃煮」は...
■大阪方面より(大阪市内より約1時間)
阪神高速・池田線 川西小花ICから約25分
■神戸方面より(三宮より約1時間半)
新名神高速・宝塚北ICから約20分