トップページ
しい茸狩り・BBQ
仲しい茸園のこと
アイデアレシピ
産地・猪名川町
しい茸マガジン
購入・お取り扱い
もっと見る
大阪市内から約1時間。猪名川町の空、風にのる笑い声、原木しい茸を指先に力をいれて採る。収穫してすぐに、炭火で焼いてかじる贅沢さ。その日の朝に採れた食材を、お召し上がりください。
1955年(昭和30年)、炭焼き生産からの転換で、しい茸栽培がはじまりました。現在では、年間約10万本の原木を使ったしい茸栽培を行っています。
手間も時間も力もかかる原木栽培のしい茸。だからこそ、こだわりたい。強い薫りと風味をご賞味ください。
「教えて! 猪名川町のこと」と、しい茸農家が取材しました!
11月初旬に、山本梓さんとお母さんの山本ふみこさんが『うんたったラジオ』の収録で仲しい茸園に来てくださいました! 山本梓さんには、ホームページのリニューアルでお世話になってから、しいたけマガジンの立ち上げ、リーフレットの作成などたくさんのご支援をいただいております。今回、7月に…
寒くなってきましたが皆様お元気でしょうか。 23年の夏は本当に暑く、しい茸にとっても非常に厳しい夏となり、今年の秋も多くの収穫は望めない感じです。ここ最近は毎シーズン雨が少なかったり、暑い夏のため不作だった報告ばかりとなっております。。しかし、兵庫県猪名川町の特産の原木しい茸のおいしさをたくさんの方に知ってもらいたいですので、今年もマーケットに
気が付けばもう11月も終わりに近づき、仲しい茸園のバーベキューシーズンも終わろうとしております。今年も沢山の方にご利用いただき、本当にありがとうございました。 さて、今年も恒例企画になりつつある『日本酒としい茸』今年も十徳日本酒販売所さまのご協力をいただき開催させて…
■大阪方面より(大阪市内より約1時間)
阪神高速・池田線 川西小花ICから約25分
■神戸方面より(三宮より約1時間半)
新名神高速・宝塚北ICから約20分